始まりました!F1日本GP
今年も始まりましたね~、F1日本GP。
1年を通じて唯一三重県が盛り上がる時?(泣)
地元の人はそう感じてもないか…。
世界に誇れる「鈴鹿サーキット」は今年で50周年だそうで更に盛り上がるでしょうね!
今年はチャンピオン争いが混戦だから、鈴鹿での争いが楽しみです。
毎年そうですが鈴鹿はスケジュールの後半なので、チャンピオン争いに重要な戦いになっています。
鈴鹿でチャンピオンが決まる事も多いですよね。
個人的には日本人ドライバー小林選手に頑張って欲しいですし、復帰したライコネンにも頑張ってほしいですね。
それと同世代、今季限りで引退するシューマッハや同い年のデラロサの健闘も願っています。
しかしこっちに戻ってきたら全く鈴鹿サーキットまで観に行かなくなっちゃったなぁ…。
東京にいた時は毎年3泊4日で往復800kmかっ飛ばして観に来ていたのに。(笑)
近いからいつでも行けるというのが有るのかな。
私は通常民放地上波は全く見ません。
しかしスカパーでゴルフネットワークばかり見ていて家族はウンザリしている今日この頃ですが、この時ばかりはフジテレビNEXTで今年も観戦します。
頑張れホンダ!?
1年を通じて唯一三重県が盛り上がる時?(泣)
地元の人はそう感じてもないか…。
世界に誇れる「鈴鹿サーキット」は今年で50周年だそうで更に盛り上がるでしょうね!
今年はチャンピオン争いが混戦だから、鈴鹿での争いが楽しみです。
毎年そうですが鈴鹿はスケジュールの後半なので、チャンピオン争いに重要な戦いになっています。
鈴鹿でチャンピオンが決まる事も多いですよね。
個人的には日本人ドライバー小林選手に頑張って欲しいですし、復帰したライコネンにも頑張ってほしいですね。
それと同世代、今季限りで引退するシューマッハや同い年のデラロサの健闘も願っています。
しかしこっちに戻ってきたら全く鈴鹿サーキットまで観に行かなくなっちゃったなぁ…。
東京にいた時は毎年3泊4日で往復800kmかっ飛ばして観に来ていたのに。(笑)
近いからいつでも行けるというのが有るのかな。
私は通常民放地上波は全く見ません。
しかしスカパーでゴルフネットワークばかり見ていて家族はウンザリしている今日この頃ですが、この時ばかりはフジテレビNEXTで今年も観戦します。
頑張れホンダ!?