桑高祭
うちのスタジオは三重県立桑名高校前にある。
従って桑名高校の軽音楽部のドラマーも習いに来ています。
その生徒から明日の桑高祭(文化祭)で「体育館で演奏するので観に来て下さい!」と招待を受けました。
生徒からの招待は凄く嬉しいし、晴れ舞台を観れるのは楽しみで仕方ない!
どうやら一般公開している様で学生以外も校内に入れるようです。
先生達や女子高生達に不審者と間違われないようきちんとしていこう(笑)。
23年前になりますが、同級生達も同じ体育館で演奏していたなぁ(笑)。
伝統は変わってないんですね。
当時はバンドブームで猫も杓子もBOOWYを演奏していた記憶があるなぁ。
私は神保さんやデイブ・ウェックル、ニール・パート、ジェフ・ポーカロ、バディ・リッチなんかをコピーしていたませた高校生でした(笑)。
バディ・リッチは未だに真似出来ない!(笑)
当時桑高祭には猪俣猛さんもいらっしゃって観に行った記憶があります。
猪俣さんを文化祭に呼ぶというのは、おそらく先生の中にドラマーが居たのでしょうね。
その旨は数年前ヤマハドラムのイベントで猪俣さんとご一緒になった時ご本人に伝えました。
明日は日頃の練習の成果を発揮し、リラックスして楽しんで演奏して欲しい。
ガンバレ!
「目標がその日その日の行動を支配する」
http://enomoto-yoshitaka.com/studio.html
従って桑名高校の軽音楽部のドラマーも習いに来ています。
その生徒から明日の桑高祭(文化祭)で「体育館で演奏するので観に来て下さい!」と招待を受けました。
生徒からの招待は凄く嬉しいし、晴れ舞台を観れるのは楽しみで仕方ない!
どうやら一般公開している様で学生以外も校内に入れるようです。
先生達や女子高生達に不審者と間違われないようきちんとしていこう(笑)。
23年前になりますが、同級生達も同じ体育館で演奏していたなぁ(笑)。
伝統は変わってないんですね。
当時はバンドブームで猫も杓子もBOOWYを演奏していた記憶があるなぁ。
私は神保さんやデイブ・ウェックル、ニール・パート、ジェフ・ポーカロ、バディ・リッチなんかをコピーしていたませた高校生でした(笑)。
バディ・リッチは未だに真似出来ない!(笑)
当時桑高祭には猪俣猛さんもいらっしゃって観に行った記憶があります。
猪俣さんを文化祭に呼ぶというのは、おそらく先生の中にドラマーが居たのでしょうね。
その旨は数年前ヤマハドラムのイベントで猪俣さんとご一緒になった時ご本人に伝えました。
明日は日頃の練習の成果を発揮し、リラックスして楽しんで演奏して欲しい。
ガンバレ!
「目標がその日その日の行動を支配する」
http://enomoto-yoshitaka.com/studio.html