地元・地域のボランティア活動
先週末、母校である小学校へボランティアで演奏をしてきた。
今回で小学校では2回目である。

今回は夏休みの初日だと思うが、「盆踊りフェスタ」と呼ばれる地元のイベントで、小学校に関わっていらっしゃる趣味で楽器をやられている方々と一緒に子供たちが喜びそうな曲を演奏しました。
踊っている子供たちもいた(笑)
とにかく気楽で楽しい一日でした。

演奏は体育館でしましたがサウナのように暑かった。
演奏後は校庭へ出て盆踊り、立派なイベントだったのでビックリしました。
そして懐かしかったなぁ、あの雰囲気!
関係者の方、お疲れさんです!

学校は私が卒業した31年前とほとんど変っていなくて、変わったといえば体育館が建て替えられていたぐらいでした。
PTA会長は同級生でマイクを持って仕切っていた(笑)
(もともとは彼からの依頼であった。)
途中ジュースやお菓子の配布が有ったが配達してくるのも同級生であった(笑)
地元住民が一体となっていた。
周辺住民の方や子供たちがたくさん集まってきてなかなか面白いイベントでした。
こんな田舎な感じがいいよね…。
今回で小学校では2回目である。

今回は夏休みの初日だと思うが、「盆踊りフェスタ」と呼ばれる地元のイベントで、小学校に関わっていらっしゃる趣味で楽器をやられている方々と一緒に子供たちが喜びそうな曲を演奏しました。
踊っている子供たちもいた(笑)
とにかく気楽で楽しい一日でした。

演奏は体育館でしましたがサウナのように暑かった。
演奏後は校庭へ出て盆踊り、立派なイベントだったのでビックリしました。
そして懐かしかったなぁ、あの雰囲気!
関係者の方、お疲れさんです!

学校は私が卒業した31年前とほとんど変っていなくて、変わったといえば体育館が建て替えられていたぐらいでした。
PTA会長は同級生でマイクを持って仕切っていた(笑)
(もともとは彼からの依頼であった。)
途中ジュースやお菓子の配布が有ったが配達してくるのも同級生であった(笑)
地元住民が一体となっていた。
周辺住民の方や子供たちがたくさん集まってきてなかなか面白いイベントでした。
こんな田舎な感じがいいよね…。