念願のマイセット購入!?
先日小学2年生になるうちの生徒がドラムセットを購入したと!
「マジでぇ?やったやん!」
念願のドラムセットであろう。
しかし買ったはいいけど正しい組み立て方、チューニング、セッティングがわからない。
当然の事でしょう。
売る側も売ったら終わりではなく教えてあげて欲しいものである。
というわけで私にSOS、自宅に伺いまして楽器屋の店員状態。(笑)
「有名ドラムメーカーにKジルじゃないか!オーマイゴッド…。」
本人はその価値をよく把握していないけれど結構叩ける子なのでまぁいいかとビックリしながらも、「お父さんお母さんありがとー!」と本人に代わってそう思ってしまった。(笑)
その後組み立て方、チューニングの仕方、セッティングの仕方、ヘッドの張り替えの仕方、スナッピーの交換の仕方などありとあらゆる事を説明して帰ってきた。
本人はご満悦!

「はい出来上がり、叩いてごらん」
楽しんで更に上達してほしい。
しかしこの年齢から自宅で生ドラムが叩けて練習できるというのは羨ましい限りだ。
自分もそういう環境で育っていればもう少しマシだったんじゃないかなぁとブツクサ言いながらハンドルを握り帰ってきた。
これからが楽しみだ、頑張れドラム少年!
「マジでぇ?やったやん!」
念願のドラムセットであろう。
しかし買ったはいいけど正しい組み立て方、チューニング、セッティングがわからない。
当然の事でしょう。
売る側も売ったら終わりではなく教えてあげて欲しいものである。
というわけで私にSOS、自宅に伺いまして楽器屋の店員状態。(笑)
「有名ドラムメーカーにKジルじゃないか!オーマイゴッド…。」
本人はその価値をよく把握していないけれど結構叩ける子なのでまぁいいかとビックリしながらも、「お父さんお母さんありがとー!」と本人に代わってそう思ってしまった。(笑)
その後組み立て方、チューニングの仕方、セッティングの仕方、ヘッドの張り替えの仕方、スナッピーの交換の仕方などありとあらゆる事を説明して帰ってきた。
本人はご満悦!

「はい出来上がり、叩いてごらん」
楽しんで更に上達してほしい。
しかしこの年齢から自宅で生ドラムが叩けて練習できるというのは羨ましい限りだ。
自分もそういう環境で育っていればもう少しマシだったんじゃないかなぁとブツクサ言いながらハンドルを握り帰ってきた。
これからが楽しみだ、頑張れドラム少年!