fc2ブログ

2012-08

村長Liveレポート

8/27月曜の「村長Live」、平日にもかかわらず沢山のお客さんに来て頂き有難うございました。

今回のライブは通常とはちょっと違い、お店(FULL HOUSE)のマスターよりオファーがあり行われたライブなので、村長さんとは当日現場で初対面!

トロンボーンの村長さんは大阪のミュージシャン、ピアニストの呉服さんは東京ですのでライブ当日に会場の入り時間を知りました。(笑)
19時開場の20時よりライブがスタートでしたが、私は18時に会場入りしお二人と「はじめまして!」(笑)
遅れて19時にベースのモロオカ氏登場。
お客さんがすでに居るにもかかわらず、お客さんと会話しながらめげずに堂々とセッティングやサウンドチェックをする我々。
(ごめんなさい!)
という訳で選曲やリハは口頭で行いました!

モロオカ氏とはいつもやっているので問題ないだろうと思っていましたが、初対面の方々とリハ無しでやるというのはちょっとナーバスになっていた。
どんなライブになるのだろうかと…。
またそれもライブの醍醐味でもある。

がしかし本番がスタートし、音を出し始めたらその不安は即座に無くなりました。
皆さんやっぱりプロですね!
(当り前か…。)

DSC_0130.jpg

お2人とも素晴らしい演奏で、逆にめっちゃ楽しく演奏出来ました。
人柄も素晴らしくリラックスして演奏させてもらいました。

最近の中では自分的に一番いいライブだったんじゃないかと思います。
リハ無しの方がいいのかなぁ?(笑)
(そんなことはありません!)
終始和やかな雰囲気でお客さんと会話しながらのライブ、ミュージシャンとお客さんに壁は一切無く、凄く一体感があり楽しかったです!

終宴後ドリンクをいただきながらお客さんとの会話を楽しみました。
それも楽しかったです!

楽器の片付けをして「またやりましょう!」とメンバーとお別れ、それぞれ家路に。

当日使ったドラムセットはお店のセットをお借りした。
というのもビンテージな上、ファイバーシェルだったので叩いてみたくお借りした。

DSC_0127.jpg

スネアは私の愛用しているヤマハのVシリーズにヤマハのツインペダルとKジルのシンバル群。

DSC_0125.jpg

またこのメンバーでライブがしたい!
村長さんのおしゃべりも最高でしたね。

今回のお店、FULL HOUSEでは10/28に四日市JAZZ FESTIVALのイベントで、「榎本club」のメンバーと出演します。
是非いらしてください、メンバー全員万全の態勢で臨みます!

皆さんのご来場お待ちしています。

http://enomoto-yoshitaka.com/live.html

PREV «  | BLOG TOP |  » NEXT

プロフィール

enomotoyoshitaka

Author:enomotoyoshitaka
ドラマー榎本吉高のオフィシャルブログです。

榎本吉高オフィシャルwebサイト≫

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
日記 (123)
ライブ (72)
レッスン (37)
レコーディング (3)
出張指導 (5)
楽器販売 (1)
チューニング (2)
メンテナンス (1)
修理・改造 (0)
その他 (3)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR